かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

かえるがwebライターになりました。次の目標は旅ライター!!

無職66日目!!おたまじゃくし(/ω\)

スポンサーリンク

無職66日目!!おたまじゃくし

修正だ!修正するぞ!!そこになおれ!!!

こんばんは。
かえるです。

 

無職となって66日が経ちました。

 

かえるのwebライターについての独り言、第25回目は『校正』についてです。

 

校正とは、文章や単語を修正することです。

修正でいいでよね?(笑)

 

記事を執筆して、編集者に渡すと校正が入ります。

校正されたところを修正して、また編集者に渡して、OKが出るまで繰り返します。

このようにして、良い記事に仕上げていきます。

 

校正は、良質な記事を作成するにあたって必要不可欠なものです。

 

しかし、webライターは稼がなきゃいけないので、校正にとんでもない時間がかかる案件の場合は、少し考えものです。

 

私の場合は、校正に対して次のような考え方をしています。

  • 文字単価1.0円以下は、校正されない案件を選ぶ
  • 文字単価2.0円以下は、1~2回の校正で済む案件を選ぶ
  • 文字単価2円を超える場合は、何度でも校正を受ける

このような基準で執筆しています。

 

これも執筆を時間給で考えた結果です。

 

私には、時給1,000円を切る案件を出来る限り避けるという基準があります。

そして、私は大体、1時間あたり1,000文字から1,300文字執筆できます。

つまり、1時間で文字単価1.0円を1,000文字で時給がようやく1,000円になります。

 

これを下回る、効率の悪さの案件はやらないということです。

 

文字単価1.0円の効率が悪くなると絶対に時給1,000円を超えませんが、

文字単価3.0円は効率が悪くなっても時給1,000円に達します。

 

文字単価3.0円を執筆するのに、文字単価1.0円の倍、時間がかかったとしても時給は1,500円です。

 

だから文字単価3.0円の校正は何度でも受けるということになります。

 

校正を受けると、文章を書く力が、早く成長します。

添削を受けているわけですから当たり前ですよね。

だから、校正を受ける案件をゼロにするわけにはいきません。

 

私には、1人、物凄い真剣に校正を行ってくれる編集者さんがついています。

この人のおかげでwebライターとして急成長している、と言っても言い過ぎではないと思っています。

今週から違う編集者さんになっちゃいましたが。

 

何事もバランス良くがいいってことです。

 

校正なしの低単価案件をこなす一方、高単価案件で校正を受け勉強をさせてもらう。

 

これが稼げるうえに、お金をもらって勉強させてもらえるという、良いバランスではないでしょうか?

今のところ、webライターの勉強に使ったお金は、中古の本を3冊購入しただけです。

仕事をしながら勉強すれば身に付きますし、仕事をせずに本を読んだところできちんと理解できませんしね。

 

勉強をしたいなら仕事をする。

 

これで十分じゃないでしょうか。

 

私はまだまだwebライターの卵なので、早くひよこになるため頑張ります!!

卵 → おたまじゃくし か…

 

スポンサーリンク