かえるの好きなことをつぶやくブログ

かえるがwebライターになりました。次の目標は旅ライター!!

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

スポンサーリンク

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

~目次~

 

こんばんは。
かえるです。

 

無職となって94日が経ちました。

 

かえるの休日についての独り言

 

第1回目『西尾市 西尾いきものふれあいの里』についてです

 

ついに行ってきたシリーズが開始できます。

かえるは本来、出掛けるのが好きで、いろいろなところへフラフラ行ってしまいます。

 

しかし、webライターという初めてやる仕事に就き、休みなくwebライターとして仕事をした結果、94日目で初のお出掛けということになりました。

買い物くらいしか出かけませんでしたからね…

 

地獄の92連勤

スポンサーリンク

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

 

webライターの仕事をしてから、92連勤という、自分史上最長連勤でもうこの記録はもう破れないことでしょう。

というか、こんな稲尾や権藤みたいな記録の更新なんてもう嫌です(笑)

 

無茶するのは5月までと決めていたので、今月から月2日は完全休養を取るようにします。

それでも月2日しか休むつもりがないというのもなんか、自分変わったな、と思います。

 

webライターという仕事がよっぽど合っているんでしょうね。

 

西尾いきものふれあいの里

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

 

ということで、疲れた体と心を癒すべく、西尾いきものふれあいの里へ行ってきました。

西尾いきものふれあいの里の紹介を、西尾市HPから引用させていただきます。

 

西尾いきものふれあいの里は、東部丘陵地の小草池と万燈山周辺の自然を守りながら、身近な里山の自然にふれることができる場として整備したものです。

当センターでの水辺の生き物、昆虫、植物、鳥などは観察・保護をするためのものです。

22.4haのふれあいの里には、ネイチャーセンターやビオトープガーデン、自然観察路、トンボの里、チョウの小径などが整備され、自然に親しんでいただけるように観察会や体験学習会などをひらいています。

引用:施設案内 西尾いきものふれあいの里|西尾市公式ウェブサイト

 

いや、いい!!

スポンサーリンク

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

 

西尾いきものふれあいの里に着いたときには、駐車場にはバイク1台、工事車両1台、重機1台しか止まっておらず、これあまり人が来るところじゃないのかな?と一瞬思ってしまいました。

 

しかし、いざ車から降りて散策を開始したら、そんなこともすぐに忘れてしまいました。

 

山の匂いや田んぼの匂い、野鳥やかえる(私じゃないです)の声、風が草を通るときの音などが聞こえ非常に心地よい場所でした。

 

もう少し時期が違えば花菖蒲が満開だった

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

 

時期が悪かったのか、花菖蒲園の花菖蒲は満開というわけではなく、ちょっとしおれている感じでした。

5月終わりの長雨が生育に影響してしまったそうです。

 

しかし、咲いている花菖蒲の数は少なかったかもしれませんが、晴天でいい気候だったため行って良かったな、と思っています。

 

また西尾いきものふれあいの里に行きます!!

スポンサーリンク

【自然の里山】西尾いきものふれあいの里に行ってきました!!~無職94日目~

 

今回はラフな格好で西尾いきものふれあいの里に行ったため、整備されたビオトープエリアだけを散策しました。

しかし、上記の写真の先には池があり、そのまた先には万燈山へのハイキングコースがあります。

 

どうやら山頂からは、いい景色が見れるようです。

もう少し暑くなって夏本番になったら、万燈山への山登りをしたいと計画しています。

うむ、楽しみじゃ。

 

ということで『お出掛けカテゴリー』も月1回くらいアップします。

 

webライターの記事ではなく申し訳ないのですが、webライターを楽しんでやっているということで、たまにかえるの好きなお出掛けをアップさせていただきます!!

 

【施設の概要】西尾いきものふれあいの里

 

所在地:愛知県西尾市家武町小草3番地

電話番号:0563-52-0266

メールアドレス:ikm-fs01@city.nishio.lg.jp

休園日:毎週月曜日(祝日及び振替休日の場合は開園) 祝日の翌日・年末年始(12月28日から1月4日)

開園時間:午前9時から午後5時まで

入園料:無料(ネイチャーセンターで受付をしてください)

貸し出し:双眼鏡、図鑑などを貸出します。受付でお申し込みください。

ご注意:ネイチャーセンターには飲み物の自動販売機はありません。ネイチャーセンターにお越しの際は、水筒などを持参してください。危険防止のためサンダル履きはご遠慮ください。

引用:施設案内 西尾いきものふれあいの里|西尾市公式ウェブサイト

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク