かえるの好きなことをつぶやくブログ

かえるがwebライターになりました。次の目標は旅ライター!!

【懐かしい思い出シリーズ!】海外旅行で行ったことあるところを振り返り、今回は「チャトチャックウィークエンドマーケット」です~城主5日目~

スポンサーリンク

チャトチャックウイークエンドマーケット画像

引用:「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット | 【公式】タイ国政府観光庁

 

~目次~

 

こんばんは。

かえるです。

 

無職から個人事業主となって12日が経ちました。

 

かえるが過去に行ったことがあるホテル・場所についての独り言

 

第2回目は『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』です

チャトチャックウイークエンド画像2

引用:「『チャトチャック・ウィークエンド・マーケット』でタイのお土産選び

 

チャトチャックウイークエンドマーケットはタイのバンコクへ行ったことがある人であれば、ほとんどの人が訪れている場所ではないでしょうか。

タイの代表的な市場で週末のみ開催され、衣料品から小物、古本など売られています。

タイには市場が多くありますが、このチャトチャックウイークエンドマーケットがなぜ人気なのかを紹介してきます。

 

スポンサーリンク

 

『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』について

チャトチャックウイークエンド画像3

引用:「2021年10月現在のチャトチャックマーケットの状況

 

チャトチャックウイークエンドマーケットは、もともとカオサン通りがある王宮方面で開催されていました。

しかし、市場に来る人によって交通渋滞などを引き起こしていたため1982年に現在の場所に移転して営業を再開しました。

 

週末の土曜・日曜しか開催されませんが、毎週20万人から30万人もの人が訪れます。

タイには市場(タラートตลาด)が数多くありますが、チャトチャックウイークエンドマーケットに人が多く来る理由は、その規模の大きさによる品揃えだと思います。

 

1日では到底回り切れない、それどころかチャトチャックウイークエンドマーケットの内部の同じ店にたどり着くのは難しいほどの店舗数、広さを誇ります。

広大な敷地に数多くの店舗があれば、魅力的な商品なども多くあるということですね。

 

ただ、かえる🐸はチャトチャックウイークエンドマーケットに何度も行っているのにもかかわらず、食べ物以外で購入したことがあるのはかごバックだけです。

見てるだけでもものすごく楽しく時間が過ぎてしまった感じです。

 

食べ物はお土産用などで大量に買うんですけどね…

 

スポンサーリンク

 

『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』といえば店舗数の多さ!

チャトチャックウイークエンドマーケット画像1

引用:「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット | 【公式】タイ国政府観光庁

 

チャトチャックウイークエンドマーケットは、敷地内に15,000店舗あると言われており、タイ最大の市場です。

なお、このチャトチャックウイークエンドマーケットですが、世界最大のマーケットかもしれないとも言われています。

 

チャトチャックウイークエンドマーケット地図画像

 

上記の表のように、チャトチャックウイークエンドマーケットはセクションで販売物の種類などを分けています。

 

セクション1は世界の古本。

セクション2~4はファッション。

チャトチャックウイークエンドマーケット ファッション画像

引用:「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット | 【公式】タイ国政府観光庁

 

セクション5~6はヴィンテージアイテム。

チャトチャックウイークエンドマーケット 食器画像

引用:「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット | 【公式】タイ国政府観光庁

 

セクション7はアート。

セクション11と13はペット用品。

セクション25~26にはインテリアアイテム。

チャトチャックウイークエンドマーケット ロウソク画像

引用:「バンコクの週末はウィークエンドマーケット&穴場のフードマーケットをはしご | TABIZINE~人生に旅心を~

 

数字が抜けているところは、販売しているものがごっちゃになっている感じだったり飲食店エリアだったりします。

このようにさまざまなアイテムが揃い、自分使いでもお土産でもなんでも揃います。

おしゃれなものから、面白いものなどがあり、ショッピングをせずとも商品を見ているだけで時間が経過してしまいます。

 

また、マッサージのお店もありショッピング疲れしたらタイマッサージを受けてみるのも良いのではないでしょうか。

結構マッサージ店は込んでいる印象がありますが、みなさん買い物疲れなんでしょうかね(笑)

 

スポンサーリンク

 

『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』にはショッピング以外にも盛りだくさん!

チャトチャックウイークエンドマーケット トムヤンクン画像

引用:「チャトゥチャックウィークエンドマーケット内にある超人気トムヤムクン 「ヤムジェーウーン」 - 激旨!タイ食堂

 

チャトチャックウイークエンドマーケットといえばショッピングですが、その他にも食べ歩きも楽しむことができます。

ここまで敷地が大きいと、飲食店も多く、そのバリエーションも幅広くさまざまなグルメを楽しむことができるのです。

 

かえるがチャトチャックウイークエンドマーケット行くときは、必ずマンゴーシェイクを飲みながら散策します。

タイのマンゴーシェイクは濃厚でとてもおいしく、量が多いのに安いため毎回飲んでいます。

暑さ対策にもなりますしね。

 

スポンサーリンク

 

『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』へのアクセスなど

バンコク BTS画像

引用:「バンコクBTS延伸スクンビットライン徹底ガイド - たびハピ

 

チャトチャックウイークエンドマーケットへはタクシーやスカイトレインBTS)、地下鉄(MRT)で向かうことができるためアクセスしやすい市場です。

 

BTSを利用してチャトチャック ウィークエンド マーケットへ行く場合は、BTS モーチット駅の1番出口を出てると、マーケットの案内標識があるので分かりやすいです。

しかも、この駅を利用する人のほとんどが市場へ向かうので、人混みについて行けばマーケットに到着できるはずです。

 

MRTを利用してチャトチャック ウィークエンド マーケットへ行く場合は、MRT チャトチャック駅の1番出口を出て、市場の案内標識に従って進めば市場に到着します。

 

なお、ご存じの方は多いと思いますがバンコクの交通渋滞はすさまじいので、帰りにタクシーなどで帰る場合は、時間に余裕を見ておきましょう。

チャトチャックウイークエンドマーケットから南下していくと、バンコク最大の繁華街があるため、なかなかタクシーなどが進まない可能性があります。

 

まぁ、帰りのBTSの混雑も凄いんですけどね…

 

【施設名】

チャトチャックウィークエンドマーケット

【住所】

Kamphaengphet Rd, Chatuchak, Bangkok 10900

【営業時間】

毎週土・日のみ 09:00~18:00 ※営業時間は店舗によって異なります

【アクセス】

地下鉄(MRT)カンぺンペット駅、もしくはBTSモーチット駅下車徒歩約5分

 

スポンサーリンク

 

『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』についてのまとめ

チャトチャックウイークエンドマーケット小物屋さん画像

引用:「バンコクの週末はウィークエンドマーケット&穴場のフードマーケットをはしご | TABIZINE~人生に旅心を~

 

チャトチャックウイークエンドマーケットは、半日ショッピングするだけだと外周を回るだけで終わってしまうような広さです。

暑いこともあり、なかなか1日ですべての店舗を見ることはできません。

そのため、チャトチャックウイークエンドマーケットの全貌を知るためには、数日かけて訪問するしかありません。

 

週末しかやっていないため(一部店舗は平日にもやっているそうです)、長く滞在する人しか何度も訪れることは難しいかもしれませんが、数日かけて訪問してみるとチャトチャックウイークエンドマーケットの魅力がより多く発見できるかもしれません。

 

かえるは外周を少し回るたび、チャトチャックウイークエンドマーケットに隣接している「Mixt チャットチャック」というショッピングモールに涼みに行ったりしていましたので、半日で外周2周が限度でした。

内部はほとんど見る時間がなくなり、チャトチャックウイークエンドマーケット中心部にある時計塔を見て帰ってしまいました…

 

「Mixt チャットチャック」は新しいショッピングモールのため、ここがまだないときは涼む場所を見つけるのも難しかったです。

チャトチャックウイークエンドマーケットの屋内が多少涼しいくらいです。

 

また、チャトチャックウイークエンドマーケットに行くときには、かなりの時間の余裕をもって訪問するようにしてください。

商品を見る楽しさと食べ歩きできっと時間がなくなること請け合いです。

 

チャトチャックウイークエンドマーケットには数多くの魅力的な商品が多数売られており、おいしい食べ物も多くあります。

また、屋内はどことなく懐かしい気分にさせてくれるような雰囲気が残っています。

きっとこのチャトチャックウイークエンドマーケットは訪れた方に、良い思い出を残してくれることでしょう。

 

今回は『チャトチャックウィークエンドマーケット【タイ】』を紹介させていただきました。

バンコクへ行かれる方は是非、チャトチャックウイークエンドマーケットへ行ってみてください!!

 

 

チャトチャックウイークエンドマーケット内にある絶品トムヤムクンの店です。

このチャンネルをやっている西尾氏とは2度、一緒に食事に出掛けるなど美味しい飲食店を教えて頂きました!

懐かしい思い出です。

またお会いしたいです。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

こちらもよろしくお願いします!

kaeru2022.com

ブログ村にも参加しています。

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ  にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 小遣いブログ Googleアドセンス・アドセンス申請へ

PVアクセスランキング にほんブログ村