スポンサーリンク
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
~目次~
- 第4回目は『あせび野【伊豆】』です。
- 『あせび野【伊豆】』について
- 『あせび野【伊豆】』の施設情報
- 『あせび野【伊豆】』の客室
- 『あせび野【伊豆】』の料理
- 『あせび野【伊豆】』の宿泊料金
- 『あせび野【伊豆】』がある場所
- まとめ
こんばんは。
かえるです。
無職から個人事業主となって73日が経ちました。
かえるの旅行記
第4回目は『あせび野【伊豆】』です。
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
かえる🐸は、海外旅行が好きで国内旅行にはあまり行っていませんでした。
数少ない国内旅行でも何軒かのホテル、旅館にはまた宿泊したいなぁと思っています。
今回はまた宿泊したいなと思っている旅館の1つ「あせび野【伊豆】」を紹介させていただきます。
あせび野には4年前に訪れました。
1泊2日と短い宿泊でしたが、良い旅館だったと今でも思っています。
スポンサーリンク
『あせび野【伊豆】』について
あせび野は静岡県伊豆市(中伊豆)にある旅館で、かなり評価が高い旅館です。
2022年10月29日現在、一休.com、じゃらん、楽天トラベルの3サイトの口コミ評価は全て4.7を超えています。
ここまでの評価が付くには、サービス、料理、館内の雰囲気、室内の清潔さなどすべての項目が高いレベルでないと付きません。
このような高評価が付く旅館があせび野なんです。
かえるもここの旅館には大変満足しており、特に客室に付いている露天風呂や貸し切り風呂は最高でした。
『あせび野【伊豆】』の施設情報
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
あせび野は大きな旅館ではなく、客室18室、最大50名が宿泊できる旅館です。
大浴場はもちろんのこと、貸切風呂が3か所あり、寝湯もあるそうです。(宿泊したとき寝湯の存在には気づきませんでした…)
あせび野の温泉は、単純温泉とカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉の混合泉です。
特に硫酸塩泉は「三大美人湯」と言われており、肌の余分な脂や汚れを落とし、潤いを与えてくれます。また、カルシウムの石膏成分が表皮に薄く付着するため、湯上り後の肌はすべすべに。
あせび野公式ホームページから引用
かえるは貸切風呂の「貸切露天山の湯かざはや」が特にお気に入りで、夜、虫の音だけ聞こえる静かな時間に、ゆっくりと温泉に浸かっている時間が幸せでした。
周辺のライトアップも過剰ではなく、ほんのり薄暗いような感じで落ち着いて温泉に入ることができます。
温泉は豊富にありますが逆に館内施設は少なく、売店「庄の家」とお食事処「旬香団人倶」しかありません。
こじんまりとしたところが、静かで落ち着いた館内を演出できるのだと思っています。
スポンサーリンク
『あせび野【伊豆】』の客室
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
あせび野の客室にはすべて露天風呂が付いています。
もう1日中ゆっくりしてくださいと言わんばかりの感じです。
でも、1日中おこもりステイするには、最低2泊3日しないといけないんですよね。
後述しますが、良い値段のする旅館なので少し頑張らないとキツイんです…2泊は…
でも、あせび野に関しては高くても2泊3日以上してみたいです。
そう思わせてくれるくらいゆっくりできる客室、館内、温泉、料理なんです。
スポンサーリンク
『あせび野【伊豆】』の料理
あせび野関連ではこれくらいしか残っていません…
なぜか献立は残っているという不思議さ…
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
前どこかの記事でも書きましたが、かえるは会社員時代、写真を撮る、動画を撮るという習慣がまったくなく、あせび野の写真も残っていません。
本当は客室も料理も自分で撮影した写真を残しておけば良かったです。
まさか、ブロガーになるなんて思ってもみませんでしたので…
そんなことはどうでもよいですね(笑)
スポンサーリンク
『あせび野【伊豆】』の宿泊料金
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
2022年10月29日現在、一休.comで調査したところ
プランは朝・夕食付きで1泊2人 6万3,800円でした。
そして、紅葉シーズンはもう満室で、空き室が出てくるのは1月中旬でした。
まだ2月~3月は結構空き室があるようです。
あせび野にはどのシーズンに行っても楽しむことができそうなので、どの季節に行こうか迷ってしまいます。
今のところ行ける予定はありませんが…
行けても再来年になってしまいそうな気がします。
旅行の日程は詰まっていますし、実はあせび野より行きたいところがありまして…
あせび野より行きたいところについては、また別の日にブログで紹介してきます。
スポンサーリンク
『あせび野【伊豆】』がある場所
あせび野は中伊豆にあるため、伊豆の各地に出掛けやすい場所にあります。
かえるはあせび野に行ったとき修善寺虹の郷に行きました。
ものすごい人が少なくて心配になった施設です(笑)
平日に行ったため休日の人の入りはわかりませんが、休日は人が多く来るのでしょうか…
その他にも、修善寺や出会い橋、浄蓮の滝、道の駅 天城越えも近くにあります。
観光施設を見てもどちらかというとゆっくり過ごすのに良い地域ですね。
あせび野地図
谷川の湯 あせび野
電話:055-885ー1926
チェックイン時間:14時30分
チェックアウト時間::10時30分
スポンサーリンク
まとめ
引用:「あせび野について|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 【公式】谷川の湯 あせび野」
あせび野は静岡県伊豆市にある旅館で、全室露天風呂付き客室です。
あせび野へ行った当時は旅館でゆっくりするという感覚がなかったので、本当におしいことをしたなと後悔しております。
ゆったりする気持ちがあれば2泊3日で心落ち着く日々を過ごせたものを…
いつかあせび野へ再訪し、ゆったりとした日々を過ごしたいと思います。
webライターになってから携帯を持ち歩かなくてもよくなったので、ゆったりとした時間を過ごせそうなので楽しみです。
携帯って持っていると本当にせわしなくなりますよね。
持たなくって心が落ち着いた気がします(笑)
なみなさんも伊豆に行く機会があれば、是非、宿泊する場所の検討の1つにあせび野を入れてみてください。
きっと良い思い出になるはずです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
過去に上げた旅行記はこちら!!
ブログ村にも参加しています。