スポンサーリンク
~目次~
こんばんは。
かえるです。
無職から個人事業主となって113日が経ちました。
タイ大好きかえるのタイ関連記事紹介
第6回目は『2022年末版タイへの道』です
こんにちは。
タイが大好きと公言していながらタイ関連記事をまだ第6回しか書いていないかえる🐸です。
タイのことが好きなんじゃなかったのでしょうか。
今ではその座がシンガポール、インドネシア、ラオス、九州に奪われつつあります…
しかし、やはりタイが好きなので、ひさしぶりにタイの記事を上げてみようと思います。
スポンサーリンク
タイ旅行へ行くとしたらどのくらいの旅費がかかる??
ということで、2022年の年末である現在、1人旅でタイ旅行へ行く計画をしたら旅費はいくらかかるのかをブログに書こうかと思います。
私は来年5月にタイへ行く予定ですが、私が行くタイ旅行の計画を書いたものではなく、一般的な金額を書いたものだと理解いただけると助かります。
そして、旅費ですが
①格安旅
②通常旅
③超リッチ旅
の3つのタイプ別に価格帯を見ていきます。
それでは、まず航空券代を見ていきましょう。
※すべて検索は2023年3月6日(月)~3月13日(月)までの一週間で検索しています。
スポンサーリンク
タイへの航空券代
タイが恋しくなったあなたはやや病気です(笑)
引用:「Thai Airways(タイ国際航空) | ★バンコクマダムからのお知らせ」
タイへ行くときの航空券をエアトリで調査したところ、次のような価格でした。
※成田・羽田→スワンナプーム→成田・羽田
①香港航空(乗り換え1回・エコノミー) 往復75,600円
②JAL(直行便・エコノミー) 往復104,400円
③タイ国際航空(直行便・ビジネスクラス)往復270,290円
スポンサーリンク
宿泊費
引用:「Bangkok Marriott Hotel The Surawongse(バンコク)– 2022年 最新料金」
③の場合トランジットのときの宿泊がありますが、それを無視してすべて6日間、バンコクのホテルに泊まったと仮定します。
ブッキングドットコムで価格を調べたら次のような価格でした。
①ティニ カティ ホステル
(ゲストハウス・ドミトリー)
1名6泊 9,933円
②ホリデイイン エクスプレス バンコク サトーン
(3つ星ホテル・スタンダードツインルーム)
1名6泊 62,905円
③バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォン
(5つ星ホテル・レジデンシャルスイート)
1名6泊 401,551円
スポンサーリンク
食費
引用:「タイ・バンコクで味わいたい高級ダイニングの名店15選 – まっぷるトラベルガイド」
朝食はホテルに付いていると仮定して、7日×2食の計14回で計算します。
今回の③はお遊びなのでまともに受け取らないでください(笑)
タイは食費が安く済みしかも美味しいので、リッチ旅でも普通は屋台や食堂クラスでも食事はするはずです。
①屋台
200円×14回=2,800円
②マンゴーツリーでの食事
3,000円×14回=42,000円
③コモ・メトロポリタンのレストラン「ナーム」のランチディナー級
10,000円×14回=140,000円
スポンサーリンク
観光
観光は一概に言えないので、ちょっと適当になります(笑)
①バンコク街歩き プライスレス
②世界遺産アユタヤへの1デイトリップ食事付 約9,000円
③5つ星ホテルバンヤンツリー運行の「ディナークルーズ」 約12,000円
スポンサーリンク
お土産
引用:「【NaRaYa】ぬいぐるみ 鼻高ゾウさん / アジアン雑貨イムスアイ」
やはり旅行へ行ったらお土産が必要でしょう。
だいたい10個は買っていくのではないかという、勝手な推測で計算します。
①ウィークエンドマーケットで購入する格安Tシャツ
1枚100円×10枚=1,000円
②タイの雑貨店「ナラヤ」の象さんぬいぐるみ
1個1,500円×10個=15,000円
③ジムトンプソンのシルクネクタイ
1枚15,000円×10枚=150,000円
スポンサーリンク
まとめ
タイで使うお金を真面目に算出しようと思ってブログを書き始めましたが、なんだかネタのような記事になってしまいましたね…
これに加えてWi-Fi代やSIMカードなどの通信費、タクシーやトゥクトゥクなどの交通費、タイマッサージや寺院見学などの娯楽費などが追加されます。
なお、すべての金額を合計すると
①89,333円
②233,305円
③973,841円
となります。
安いプランでも9万円弱かかるのには驚きました。
コロナ前までは①よりもう少し贅沢しても10万円でおつりがくる旅ができたのですが…
航空券代とホテル代が高くなりすぎです。
海外も金銭的に気軽に行けない時代になってしまいましたね。
前なら国内旅行よりも安く海外旅行ができたんですが…
早く前のような活気のある姿を取り戻してほしいものです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大分前に上げたタイ関連の記事はこちら!
ブログ村にも参加しています。