かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

かえるがwebライターになりました。次の目標は旅ライター!!

【また偏頭痛だよ…】仕事が捗らなくなる厄介者の偏頭痛について~個人事業主47日目~

スポンサーリンク

【また偏頭痛だよ…】仕事が捗らなくなる厄介者の偏頭痛について~個人事業主47日目~

あったまいった~い

~目次~

 

こんばんは。

かえるです。

 

無職から個人事業主となって47日が経ちました。

 

かえるの自分のことについての独り言

 

第28回目は『偏頭痛』です

本日、10月2日は朝、起きたときから偏頭痛になってしまっていました。

本日の偏頭痛はかなり頭が痛いのですが、やばいタイプの偏頭痛ではありません。

もう15年くらい偏頭痛と付き合っているため、どのようなときに、どのような偏頭痛になるのか分かってきています。

分かってきているので対処もできるわけです。

 

今回は、私の場合の偏頭痛の話になってしまいますが、私はこうやって偏頭痛と付き合っているとか、ヤバいときはどんな時なのかなど偏頭痛について紹介していきます。

偏頭痛に悩まされている人の参考になればと思います。

 

スポンサーリンク

 

かえるの偏頭痛には3種類ある

私の場合、偏頭痛が起きるときには3パターンあります。

  • 寝相が悪かったとき
  • 気圧の変化が大きいとき
  • ストレスが溜まっているとき

 

3つのパターンで偏頭痛が起きるのですが、たちの悪い偏頭痛を順位づけると次の順番になります。

  1. 気圧の変化で起きる場合
  2. 寝相が悪かったときに起こる場合
  3. ストレスが溜まっているときに起こる場合

気圧の変化の時が一番たちが悪く、ストレスで偏頭痛になった場合は意外と大したことになりません。

 

スポンサーリンク

 

偏頭痛になると起こる症状

どのパターンの偏頭痛が起きても、症状はすべて同じです。

悪化していくと次のような順序で体調が悪くなっていきます。

  1. 頭が重く肩や首のこりが激しい
  2. 自律神経が悪くなり体温が下がっていくのと同時に頭痛が起きてくる
  3. 自律神経がますます悪くなってきて胃が緩くなってくる
  4. 吐き気をもよおす
  5. 吐いてしまう
  6. 横になっても辛くなり寝ることさえなかなかできない

このような順に症状が悪化していきます。

 

現在、偏頭痛とは15年来のお友達で親友のため、6.の症状まで悪化することはありません。

症状が重くなる前に対処できるからです。

5.になるのも数年に1回あるかないかくらいです。

4.までなら年に数回ありますが…

 

1.と2.に関しては月に数度あります。

まさに本日が2.の状態でした。

 

スポンサーリンク

 

かえるがおこなっている偏頭痛の対処法

どのような対処法が効くのかは、そのパターンの偏頭痛になっているのかによって変わる方法と、どのパターンにも共通する方法があります。

まずは、共通するパターンからお話しします。

 

偏頭痛の対処法【パターン共通】

パターン共通の対処法は、次のとおりです。

  • ゆっくり休憩する(できれ早めに横になる)
  • パソコンや携帯などのブルーライトを発するものの利用を止める
  • メガネの利用を止める(メガネは結構目の負担になっています)
  • 姿勢を正しなるべく遠くを眺める

この項目をするだけでいくぶんか楽になります。

よっぽど軽い偏頭痛ならこれで治ります。

しかし、これで治るのはあまりなく、むしろ珍しいくらいです。

 

偏頭痛の対処法【気圧の変化で起こる場合】

気圧の変化で起こる場合が一番治りにくく、方法は1つしかありません。

これしか治りません。

しかも、症状が3.(自律神経がかなり悪くなった状態)ともなると、もう鎮痛剤も効きません。

症状が3.になる前にどこまで対処できているかが、体調をこれ以上悪くするかどうかの分かれ目になります。

現在は、3.の症状に移る前に対処できているということです。

 

偏頭痛の対処法【寝相が悪く起きる場合】

この場合は鎮痛剤で治すことと、自然治癒を待ちます。

相悪く起きた偏頭痛は、朝だけで治るケースがあります。

本日起きた偏頭痛も寝相が悪かったパターンのようですが、自然治癒する兆候が見られなかったので、バファリンで症状悪化を回避しました。

 

寝相が悪かったときに起きる偏頭痛も3.の症状になるともう手遅れとなります。

 

偏頭痛の対処法【ストレスで起きる場合】

ストレスで起きる場合は、鎮痛剤に加えて次の方法でも治ります。

  • ストレス発散のためゆっくり過ごすと自然と良くなってくる
  • コーヒーや紅茶などカフェインが入っている飲料を飲む

この項目で良くなることが多いため、かなり簡単に偏頭痛の症状の悪化を止めることができます。

 

この症状のときには、まず3.まで症状が悪化しません。

しかし、ストレスで起きたタイプの偏頭痛は、どのパターンで起きたのか判断しづらいのが厄介です。

 

スポンサーリンク

 

偏頭痛が起きると仕事どころではない

webライターの仕事はずっとパソコンを見ている仕事のため、偏頭痛とはかなり相性が悪い症状です。

営業マン時代は、偏頭痛が置きそうなら休むこともできましたし、接客ではそこまで偏頭痛がひどくなる要素がないので、何とか仕事をすることができました。

 

今、偏頭痛で仕事ができなくなると締め切りに関わってしまうため、極力、対処を早めにしています。

 

対処が遅れてしまいなかなか治らなかった場合は、高頻度で小休憩を取りなら仕事をしています。

ごまかしながらやっている感じです。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

偏頭痛は治らないため、偏頭痛持ちの場合はどうしてもうまく付き合っていかなければいけません。

ただ、偏頭痛は一気に症状が悪くなることが少なく、対処しやすいのでまだ助かっています(年に数回はかなりのスピードで進行する偏頭痛のときもあります。この場合はもうお手上げです)。

 

早めに対処することにより寝込むことはなくなりますので、ヤバいと少しでも思ったら鎮痛剤を飲んでおくと良いかもしれません。

しかし、飲み過ぎると効果が薄まるとも聞くので使用量はほどほどにした方がよいでしょう。

かえるは軽度の偏頭痛のとき、通常2錠飲むバファリンを1錠にしたりしています。

 

このようにうまく偏頭痛と付き合って、症状が悪化するのを防ぐことが大切ですね。

(朝は倒れていましたが、夕方になって復活しましたので夕方にブログを書きました)

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

こちらもよろしくお願いします!

kaeru2022.com

ブログ村にも参加しています。

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ  にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 小遣いブログ Googleアドセンス・アドセンス申請へ

PVアクセスランキング にほんブログ村